top of page

​米子大瀑布

​日本の滝​100選の美しい滝

「日本の滝100選」に選ばれている米子瀑布群。

米子川源流、四阿山の北麓の懸崖に並んでかかる不動滝(落差89m)と権現滝(落差82m)の2つの滝の総称。滝の下にある米子不動尊は、庶民の信仰を集める不動尊で、不動行者の水行の霊場としても知られる。

​米子大瀑布

滝から見える風景

ドローン撮影

権現滝(左側の滝)

不動滝(右側の滝)

​米子不動尊

日本三大不動尊 米子瀧山不動寺

不動尊は、千葉成田の不動尊、新潟の菅谷不動尊と共に日本三大不動尊のひとつに数えられる由緒あるものです。

古くから「米子のお不動さん」と呼ばれ、家内安全・無病息災・五穀豊穣・厄除け・商売繁盛・当病祈願などに御利益があると言われて、5月1日の大護摩には、全国各地から多くの善男善女の参詣者が訪れ、大変なにぎわいを見せます。

写真をクリックすると『米子滝山不動時HP』に移動します。

bottom of page